2009年08月13日
デッビュ~@ケシュア
めでたくデッビュ~したケシュア。
5月の中旬に購入して・・・3ヶ月目にやっと使うことができました。

Quechua(ケシュア) 2 SECONDS IIII
4人用ですぅ。
240cm × 210cm
色が素敵でこれにしました。
出すのは簡単・・・
これ、グランドシートの上にほっぽりだしたもの。

上になってる面を起こしたら、勝手にびょ~んびょ~んと開いて立ちます。

(収納するときは2回、ねじって畳んで・・・を繰り返します。)
前室は30cmほどありました。

食器などを入れてたストッカー、置けましたよん。
靴も置きやすかったです。(これは散らかってますけど・・・笑)
インナーテントの底部分・・・がブルーシートっぽくて、それがちょっと気になってます。

白いインナーテントのファスナーの下、黒くなってるのが底部分。
フライには当然底の布(?)はなく、見えてる濃いグレーのはグランドシートです。
(ぐちゃぐちゃですみません・・・)
正面から中を見たところ。

向こうの面の黒い部分はメッシュになってます。
(写真下半分の黒いのは、底面です。)
フライにも通気口が空いているのでここから空気が流れるはず・・・なのですが、
(雨が入らないようにかなり控えめな通気口)
暑いっ!!
晴れてて、ドアのフライを開けられればまだいいのですけど・・・・(-"-;)
雨が降って、閉めたら・・・暑いっ!!
中は3人で余裕でした。
多分、父がいてもそんなに窮屈には感じないと思う。

子供達、もう、スペースを使いまくって寝ておりました・・・動く動く回る回る
翌朝の雨ですが・・・

ちゃんとはじいていたようです。
でもドアの部分(面)は雨がにじんでましたね。
帰ってから干して、防水スプレーしましたが・・・ (^^;)
他のテントと防水能力のの記述が違うのでよくわからないのですけど、
タープがあったほうが安心と思いました (*^^*)
それと、
ファスナー閉めるとき、やたらかみますっ!!
これはストレスが溜まりました・・・
子供にも何回も呼び出され・・・・
収納は幅が220㌢あるので・・・
手の短い女子にはちょっとてこずる・・・っていうか、
出す時ほど簡単ではありませぬ。
クチコミでは
「1人用ならまだしも、3人用を母が一人で・・・は大変かも」と、ありました。
これ、4人用なので、もっとてこずります。 (^^;)
でも出発前にちゃんと動画を見て練習しとけば
ちゃんと片付けられるのでダイジョウブですっ
。
私の今のケシュアに対しての課題は・・・
片づけよりも 暑さ対策!! です・・・
インナーテントのドア部分全部がメッシュだったらいいんだけれども・・・・(-"-;)

Quechua(ケシュア) 2 SECONDS AIR III
こちらのタイプの方がベンチレーションがしっかり働きそう(?)・・・な気がする・・・。
大きさもこちらの方が手ごろなような気がする・・・。

Quechua(ケシュア) 2 seconds III BLUR テント
こちらはさらにお手ごろ価格。
はぁ~、こっちがよかったかなぁ・・・・今でも悩んでしまいまする・・・(-"-;)
5月の中旬に購入して・・・3ヶ月目にやっと使うことができました。

Quechua(ケシュア) 2 SECONDS IIII
4人用ですぅ。
240cm × 210cm
色が素敵でこれにしました。
出すのは簡単・・・
これ、グランドシートの上にほっぽりだしたもの。
上になってる面を起こしたら、勝手にびょ~んびょ~んと開いて立ちます。
(収納するときは2回、ねじって畳んで・・・を繰り返します。)
前室は30cmほどありました。
食器などを入れてたストッカー、置けましたよん。
靴も置きやすかったです。(これは散らかってますけど・・・笑)
インナーテントの底部分・・・がブルーシートっぽくて、それがちょっと気になってます。
白いインナーテントのファスナーの下、黒くなってるのが底部分。
フライには当然底の布(?)はなく、見えてる濃いグレーのはグランドシートです。
(ぐちゃぐちゃですみません・・・)
正面から中を見たところ。
向こうの面の黒い部分はメッシュになってます。
(写真下半分の黒いのは、底面です。)
フライにも通気口が空いているのでここから空気が流れるはず・・・なのですが、
(雨が入らないようにかなり控えめな通気口)
暑いっ!!
晴れてて、ドアのフライを開けられればまだいいのですけど・・・・(-"-;)
雨が降って、閉めたら・・・暑いっ!!
中は3人で余裕でした。
多分、父がいてもそんなに窮屈には感じないと思う。
子供達、もう、スペースを使いまくって寝ておりました・・・動く動く回る回る
翌朝の雨ですが・・・
ちゃんとはじいていたようです。
でもドアの部分(面)は雨がにじんでましたね。
帰ってから干して、防水スプレーしましたが・・・ (^^;)
他のテントと防水能力のの記述が違うのでよくわからないのですけど、
タープがあったほうが安心と思いました (*^^*)
それと、
ファスナー閉めるとき、やたらかみますっ!!
これはストレスが溜まりました・・・
子供にも何回も呼び出され・・・・
収納は幅が220㌢あるので・・・
手の短い女子にはちょっとてこずる・・・っていうか、
出す時ほど簡単ではありませぬ。
クチコミでは
「1人用ならまだしも、3人用を母が一人で・・・は大変かも」と、ありました。
これ、4人用なので、もっとてこずります。 (^^;)
でも出発前にちゃんと動画を見て練習しとけば
ちゃんと片付けられるのでダイジョウブですっ

私の今のケシュアに対しての課題は・・・
片づけよりも 暑さ対策!! です・・・

インナーテントのドア部分全部がメッシュだったらいいんだけれども・・・・(-"-;)

Quechua(ケシュア) 2 SECONDS AIR III
こちらのタイプの方がベンチレーションがしっかり働きそう(?)・・・な気がする・・・。
大きさもこちらの方が手ごろなような気がする・・・。

Quechua(ケシュア) 2 seconds III BLUR テント
こちらはさらにお手ごろ価格。
はぁ~、こっちがよかったかなぁ・・・・今でも悩んでしまいまする・・・(-"-;)
Posted by なごん at 22:51│Comments(4)
│テント
この記事へのコメント
はじめまして
ケシュアのタープとインナーテントを入手した 灰色猫屋と申します。
テントも悩む点は同じだなあと思いました。
・底面がブルーシート素材
・メッシュの面積が狭くて暑い
・防水の表示がどれくらいなのかわかりにくい
・たたむときてこずる(タープは女一人でヨタヨタしながらも何とかたためます)
タープのケースはジッパーじゃないのでかむことはないのですが、袋に突っ込むのが少々大変です。
はちきれそうです。
まだ試し張りしかしていません。
防水スプレーを買いましたが、雨続きでスプレーもできません・・・
ケシュアのタープとインナーテントを入手した 灰色猫屋と申します。
テントも悩む点は同じだなあと思いました。
・底面がブルーシート素材
・メッシュの面積が狭くて暑い
・防水の表示がどれくらいなのかわかりにくい
・たたむときてこずる(タープは女一人でヨタヨタしながらも何とかたためます)
タープのケースはジッパーじゃないのでかむことはないのですが、袋に突っ込むのが少々大変です。
はちきれそうです。
まだ試し張りしかしていません。
防水スプレーを買いましたが、雨続きでスプレーもできません・・・
Posted by 灰色猫屋
at 2009年08月13日 23:02

灰色猫屋さん、はじめましてっ!!
ようこそようこそ、コメントありがとうございますっ!!
タープとインナーテントというと・・・あれですね~~~っ!!
とってもかっこいいですね。
我が家が降られた雨、小雨とかじゃなくて、
傘がないときつい・・・という、降り方だったのですが、
レポの通りでしたよ。びちょびちょにはならなかったので、いいのかなぁ~とも思いましたが、やっぱり防水スプレーしてしまいました(笑)
こちらは明日から晴れる予定ですが、灰色猫屋さんのところはどうですか?
それと、私も袋に戻すのが苦手です・・・!
今、1/5ほどジッパーしまってません・・・(泣)
畳むときにきれいに半分にならない・・・のが原因と思われます・・・。
ようこそようこそ、コメントありがとうございますっ!!
タープとインナーテントというと・・・あれですね~~~っ!!
とってもかっこいいですね。
我が家が降られた雨、小雨とかじゃなくて、
傘がないときつい・・・という、降り方だったのですが、
レポの通りでしたよ。びちょびちょにはならなかったので、いいのかなぁ~とも思いましたが、やっぱり防水スプレーしてしまいました(笑)
こちらは明日から晴れる予定ですが、灰色猫屋さんのところはどうですか?
それと、私も袋に戻すのが苦手です・・・!
今、1/5ほどジッパーしまってません・・・(泣)
畳むときにきれいに半分にならない・・・のが原因と思われます・・・。
Posted by nagon
at 2009年08月14日 00:42

こんにちは。
ケシュア簡単そうでいいですね。
暑いのはこの時期、どんなテントも一緒です(^^)
今度はいっそのこと山のキャンプ場へ(笑)
ケシュア簡単そうでいいですね。
暑いのはこの時期、どんなテントも一緒です(^^)
今度はいっそのこと山のキャンプ場へ(笑)
Posted by はるなパパ
at 2009年08月14日 08:54

はるなパパさん、お帰りなさ~~い!!
はるなパパさんのも暑いですか?
我が家、今まで寒いときか、山か・・・でしかテント張ったことなくって、
寒さ対策が必要なことばっかりで・・・
やっぱり夏は暑いですね~~~。
実感いたしました。
もう、しません(笑)
週末はピーカンみたいですねっ!!!
はるなパパさんのも暑いですか?
我が家、今まで寒いときか、山か・・・でしかテント張ったことなくって、
寒さ対策が必要なことばっかりで・・・
やっぱり夏は暑いですね~~~。
実感いたしました。
もう、しません(笑)
週末はピーカンみたいですねっ!!!
Posted by nagon
at 2009年08月14日 14:42

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。