2010年09月10日
立山登山 ~一の越まで~

父は・・・・そんなん、まず立山にきたら、雄山に登るやろ?
立山三山縦走・・・は、力不足のため却下。
ってことで、今回は 雄山 を目指して歩く。

一の越までの道が今ひとつ分りづらかったので、母、昨日、管理人のおじさんに確認済み。

我が家はコースタイムの2倍近くかかる歩きなので、今朝は5時発の予定だったが、
橋を渡ったところで 5時50分。

確認してたとはいえ、こっち?こっち?ってとこも出現し、
結局は前の人を頼って歩く始末・・・・
(このあたりは、まだ分りやすい道。)

テントが遠くなってきたね~なんて振り返りながら・・・
「あ、あれ、うちのテント!!」振り返りながら、必ず確認する息子。

浄土山が明るくなってきた・・・・。

とうとう歩くのに飽きてきたか?

石ゴロゴロ道になってきて、
こ~んなデカイ石も。

室堂が。この時7時過ぎ。
もう最初のバスが着いてるはず・・・・もう手遅れかな?

なかなか先が見えずに(いや、見えてはいるんだけど、到着しない。)
うんざり・・・の娘。

この辺で、父、「トイレに行かせて」と、先行。
子供たち、それが面白かったらしく、
「おと~さん、もう、着いたかな?」
「スッキリしたかな?」なんて楽しそうに話しながら登ってくれて。

さて、母、雄山への道がどんなだったか全く覚えてなくって・・・・
このゴロゴロ道でちょっと先が思いやられる。

見えてるのに着かないので、キレ気味の子供たち。

や~~~っと、合流!!
子供の機嫌もひと段落。( ̄∀ ̄;)
2時間かけて、やっと一の越に到着。
その一の越からは目の前に大展望 (◎∀◎人)
笠ヶ岳。

右のピークが水晶岳?
その手前で切れちゃってるのが、多分赤牛岳?

ヤリヤリ & 後に 穂高。

ヤリの手前に野口五郎。(多分。)

自信がないので、小文字・・・。
大天井岳・・・ってことは、つながってるのは常念岳?どれだかわからないけど・・・

手前の尖がってるのは烏帽子岳?
どこかにツバクロがいるはずっ! ・・・の方向なんだけど・・・

そうそう、
とお~~~~~~~くに、富士山チックな形をした、
でもちょっと不恰好な山が見えてたが・・・
まさか富士山ではないだろうと、写真は撮らなかったのだど・・・。
周りのお話を聞いてると、どうも富士山だったようで・・・残念。

この人はヤリ!!だけ騒ぐけど、
おやつが食べられればいいので・・・・もう飽きている様子。
雄山頂上はまた次回。
Posted by なごん at 20:28│Comments(2)
│立山3015m
この記事へのコメント
はじめまして、遅れのコメントすいません〜(^^ゞ
はるなパパさんとこから飛んできまして、記事拝見し、なんと(@ ̄□ ̄@;)!!
この日同じく雷鳥平でテン泊して、同じく次の日に、同じく母恋坂から一ノ越にむかい、雄山から別山まで縦走したものです(@ ̄□ ̄@;)!!(笑)
しかも、写真拝見し、なんとワタクシの先を登っておいでのご家族に間違いないと(@ ̄□ ̄@;)!!
奇跡的なことと大変驚き、また嬉しく思い、コメントした次第です(笑)
山最高ですよね!!
また?(笑)お会いできたら嬉しいでーす
失礼しまーす
はるなパパさんとこから飛んできまして、記事拝見し、なんと(@ ̄□ ̄@;)!!
この日同じく雷鳥平でテン泊して、同じく次の日に、同じく母恋坂から一ノ越にむかい、雄山から別山まで縦走したものです(@ ̄□ ̄@;)!!(笑)
しかも、写真拝見し、なんとワタクシの先を登っておいでのご家族に間違いないと(@ ̄□ ̄@;)!!
奇跡的なことと大変驚き、また嬉しく思い、コメントした次第です(笑)
山最高ですよね!!
また?(笑)お会いできたら嬉しいでーす
失礼しまーす
Posted by まーくん at 2010年11月30日 23:41
まーくんさん、はじめましてっ!!
長いことご無沙汰してしまい、
長いことご返事が遅れてしまいまして、申し訳ございませんっ!!!
いや~、めちゃくちゃ恥ずかしいですっ!!
息子がいやだいやだと暴れてたんじゃないかとか、
娘がダダをこねてたんじゃないのかとか、
そして、私はキレる子供を前にして、怒鳴り散らしてなど
いなかっただろうかと・・・・汗汗。
ご迷惑をおかけしてましたら申し訳ございません~。
お見かけされた方からコメントを頂くのは初めてでございますっ!
ありがとうございますっ!!
すごいですね~。
あの道を別山まで行かれたんですね~~っ!!!!
倍くらいのスピードで歩かれてると思います・・・尊敬です。
あの日はお天気にも恵まれて、良かったですねっ!!
また、お会いするときには、もう少しサクサクッと登れるように
なっていたいと思いますっ!!(爆)
ぜひぜひっ!!!!
お会いできるのを楽しみにっ!!
長いことご無沙汰してしまい、
長いことご返事が遅れてしまいまして、申し訳ございませんっ!!!
いや~、めちゃくちゃ恥ずかしいですっ!!
息子がいやだいやだと暴れてたんじゃないかとか、
娘がダダをこねてたんじゃないのかとか、
そして、私はキレる子供を前にして、怒鳴り散らしてなど
いなかっただろうかと・・・・汗汗。
ご迷惑をおかけしてましたら申し訳ございません~。
お見かけされた方からコメントを頂くのは初めてでございますっ!
ありがとうございますっ!!
すごいですね~。
あの道を別山まで行かれたんですね~~っ!!!!
倍くらいのスピードで歩かれてると思います・・・尊敬です。
あの日はお天気にも恵まれて、良かったですねっ!!
また、お会いするときには、もう少しサクサクッと登れるように
なっていたいと思いますっ!!(爆)
ぜひぜひっ!!!!
お会いできるのを楽しみにっ!!
Posted by なごん
at 2011年05月07日 18:28

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |