ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月29日

福島遠征その2 磐梯山

2011 7/24 磐梯山









5:57

福島遠征その2 磐梯山

朝の磐梯山。

この時はきれいに見えていた。

だが数秒ごとに雲の具合が変わっていく。
















朝ご飯はコンビニに寄って、登山口で食べることにした。

今回、お昼は下りてから・・・という心づもりなので、早めに出発しないと。

それと、子供たち、

このキャンプ場の川で遊びたいらしいので・・・。















福島遠征その2 磐梯山

駐車場のトイレ。

広い駐車場があり、係の方も3人ほどいらした。

県外ナンバーが多い。














福島遠征その2 磐梯山

7:21 登山口。

今日も子供たちは空荷。

明日も登るからね。(シ~ッ)















福島遠征その2 磐梯山

登山届に記入。















福島遠征その2 磐梯山

こんな素敵な林なんだ。

今のところ、とても歩きやすいハイキングみたいな道だ。















福島遠征その2 磐梯山

そして・・・見えてきた。

いろんな方のレポに登場していた、温泉跡。














福島遠征その2 磐梯山

7:53














福島遠征その2 磐梯山












福島遠征その2 磐梯山

おぉ、そんなに奥まで行っちゃいますか・・・














福島遠征その2 磐梯山

温泉がまだブクブク泡を出していた。

でも父、手を入れてたなぁ。















福島遠征その2 磐梯山

9:11

弘法清水小屋、到着。














福島遠征その2 磐梯山

このお水は冷たくて、おいしかった。















福島遠征その2 磐梯山

小屋の前、岩ゴロの広場でいい休憩場所。














福島遠征その2 磐梯山

さ、いこっ。

ここからも岩ゴロゴロ。















福島遠征その2 磐梯山

ゴロゴロ。














福島遠征その2 磐梯山

あれ、開けた・・・?と思ったら・・・















福島遠征その2 磐梯山

9:46

男組、早い。

頂上到着。















福島遠征その2 磐梯山













福島遠征その2 磐梯山

もう片方のてっぺん。ガス。















福島遠征その2 磐梯山

こんな街の見え方ははじめてかも。














福島遠征その2 磐梯山

一瞬見えた、裏磐梯方面。















福島遠征その2 磐梯山

猪苗代湖がちょっと見えた。















福島遠征その2 磐梯山

ここでおやつタイム。














福島遠征その2 磐梯山

これも。















福島遠征その2 磐梯山

おにぎりも食べるそうだ。















福島遠征その2 磐梯山

この人、ここ最近ものすごく食べるようになってきた。小3男子。

朝ご飯用にパン2個、おにぎり2個を選んで、

結局朝はパン2つだけ食べ、今おにぎり2個食べる。

ちなみにまだ10時。















福島遠征その2 磐梯山

大都会だ。

多分、会津若松市。














福島遠征その2 磐梯山

山頂は結構広い。

皆さん思い思いの場所でくつろいでいた。


それから、ものすごいトンボの大群。














福島遠征その2 磐梯山

記念写真。

そしてすぐに下山。

10:26















福島遠征その2 磐梯山

10:53

弘法清水小屋に到着。

鐘があった。














福島遠征その2 磐梯山

小屋に置いてあったこれ。

私はてっきり、かき氷のシロップだと思っていて、

「帰りに食べようかっ」なんて子供たちと話していたのだけど・・・。














福島遠征その2 磐梯山

スポーツドリンクだそうだ。

父が買ってくれた。

味は・・・甘くもなく、そんなにすっぱくもなく・・・パンチに欠ける味かな・・・?

東京と仙台とここにしか置いてないんだって。














福島遠征その2 磐梯山

さ、空いたドリンクのペットボトルに息子が水を入れてきてくれた。














福島遠征その2 磐梯山

あちらがこれから向かう道・・・?















福島遠征その2 磐梯山

湖もちょっと見えた。















福島遠征その2 磐梯山

お花畑コース。

白山のエコーラインのような感じ。

(えぇ、えぇ、全て白山基準。)















福島遠征その2 磐梯山

下りてきた方。

ガスってきて、幻想的。















福島遠征その2 磐梯山

弥陀ヶ原・・・って感じかな?















福島遠征その2 磐梯山

11:47

お花畑から30分後、もう少しで中の湯跡・・・って所。















福島遠征その2 磐梯山

浅間山の外輪山のようだ。

さすが、火山だ。















福島遠征その2 磐梯山

桧原湖方面もきれいに見えた。
















福島遠征その2 磐梯山

煙もでてて・・・。















福島遠征その2 磐梯山

さ、林に入ったところで、息子が

シカでした~~~」と、枝を2本頭に。

母が大好きな「水曜どうでしょう」の最新作の影響らしい。














福島遠征その2 磐梯山

下は太陽が出てて、林の中が一段ときれい。

ただこの辺り、蚊が多かったな。














福島遠征その2 磐梯山

12:35

駐車場、到着。

一段と車が多くなってる。















福島遠征その2 磐梯山

お昼ごはん、どの辺に向かったらいいものか、係のおじさんに聞きながら。

猪苗代のラーメン屋さんに決める。















磐梯山、

結構地元の小学生&中学生の皆さんが登ってた。

夏休みだからね。

そして、すれ違う人みんな挨拶をしてくれて、

また、すれ違う時もみんな「どうぞどうぞ」って待っててくれる印象。

(お互いにね。)

とても気持ち良かった。

(白山なんて、挨拶しない人も多いし、下ってるくせに突っ込んでくる人も多いし。)














ガスってない、360度の眺望を見に、また行きたいなぁ。















本日もほぼコースタイムどおり。

かかった時間 5時間14分(休憩含む。)

やればできるんじゃん。


・・・今までなんやったん?っていう感じか?








※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
福島遠征その2 磐梯山
    コメント(0)